木下修司事務所

2019-05-10

本質的に差別的

学 談

結局,学習とか勉強とかには本質的に「知っているものは偉く知らないものはアホ」という構造があって,平等とかそういうことはなく,非常に残念な気がする。どうしようもないのだが。生きるというのはそういうことなのだろう。

kiiiino3 2019-05-10 16:13

本質的に差別的
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • 2016-09-11
    真鶴ふたたび
    これを書いているのは月曜夜なのだが、きのう日曜日に真鶴に行…
コメントを書く
  • もっと読む
« ゴーヤカーテン、芝生 非常に気合いを入れれば仕事は5倍速で進む »
プロフィール
id:kiiiino3 id:kiiiino3 はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • うーむ
  • 2021 時間をかける take time
  • 2021
  • 湘南国際マラソン
  • アドベントカレンダー
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 談 (71)
  • 学 (16)
  • 旅 (21)
  • 食 (1)
  • 研 (11)
  • 走 (31)
  • 庭 (2)
  • 畑 (30)
  • 英 (8)
  • 本 (3)
  • 輪 (1)
  • 器 (1)
  • 電 (5)
  • 酒 (4)
  • 球 (2)
  • 仏 (1)
  • 碁 (2)
  • 劇 (2)
  • 歌 (2)
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる